スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
わーまま先輩とのランチミーティング

管理職ワーキングマザーでマイミクのKさんとランチを一緒にとりました。


2歳児のママで短時間勤務をとりながらも、
管理職として成果もしっかり出されているKさん。

しかも地域でワーキングマザーの勉強会を主催したり、
さらには転職まで実現してしまった、
憧れの先輩わーまま(わーきんぐまざーの略称)」でもあります。

業種が異なっていても立場が似ているので、共感できることが多く、

話が盛り上がる、盛り上がる!

話に夢中になりすぎたので、託児のお迎えの時間を忘れてしまったほどです。

 

Kさんより刺激を受けて、次のことを「やろう!」と心に決めました。

     思うだけでなく、とにかく行動する

・保育園不足といった行政への不満は愚痴をいうだけでなく、
 行政や議員にメッセージを伝えるなど、ちゃんとアクションをとる

・やりたい仕事は自分から取ってくる

     自分のできること、できないこと(優先順位)をハッキリ周囲に伝える

特に、子供のために早く帰ることについては、絶対に躊躇しない。
周囲に遠慮しすぎない。でもアサーティブに♪

     復職後軌道に乗ったら、社内ワーキングマザーのネットワークをつくる

Kさんが主宰しているワーキングマザー勉強会を参考にする。
メーリングリストなどネットを活用する

     わーままorアラフォーとしてのビジネスファッションを開拓する

堅苦しくなく、でも「キチンと感」のある服を身につける。

最初は品のいい、でもコンサバな職場で浮かないスーツを見つける!

 

目的意識をハッキリ持っている友人とお話しをするのは、
下手なセミナーや自己啓発書よりもはるかに勉強になるし、
モチベーションも上がるものですね。

 

復職後も、いろんな方々と「ランチ・ミーティング」をして
自分をもっともっと広げていきたい!と思えたひとときでした。

| YUKI | 育児と仕事の両立 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
GCDF 最後の授業
 レーシック手術をして日が浅いので、視力は安定していなかったのですが
頑張ってGCDF研修の補講(最後の研修!)に行ってきました。

今回参加した第6回目クラスは「キャリアアセスメントとメンタルヘルス」がテーマ。
実はこの授業は、8月に既に6時間ほど受講済み。
息子が熱を出し、託児所から呼び出されて泣く泣く早退した授業でした。

当初は「既に知っている中味のクラスに出席するのはタルいなぁ〜」
と少し思っていたのですが、

折角8時間を過ごすのだから、絶対に何かが得られるように、有意義に過ごそう!
また、他の受講生にも何らかの貢献ができるようにしよう!
と目的意識を持って参加しました。

今回の最大の収穫は、ライフやワークについての自分の価値観が再確認できたこと。

R−CAPというキャリアアセスメントを使って
自身の価値観を見える化・フレームワーク化して明確にするワーク。

前回同じワークを行ったのですが
その後、目的意識や価値観がさらに明確になったのか
内容が結構変わっていたのが印象的でした。

【私の価値観・やりたい仕事】
☆働く意義
 ・社会的貢献ができる
 ・自分自身を高められる、自己実現ができる

これら2つの意義が満たされなければ、働く意義がないという信念を持っている

☆人と組織の活性化
働く人のモチベーション向上、組織の活性化など、人と組織を元気にする仕事をする

☆情報発信
人に役立つ質の高い情報を世の中に発信する

☆目標・ゴール
高い目標を定め、その実現に向かって行動する

☆ノウハウの共有
人とのネットワークから(目標達成のためなどの)情報(暗黙知)を収集し
「ノウハウ(形式知)」として体系化し、情報発信する


今後、どんな職務についたとしても、
上述したような「やりたい仕事」を意識的に積極的に行っていけば
自分の中でモチベーションがキープできるんだ!
と決意を新たにしました。


余談ですが、「メンタルヘルス」の授業では「OSI(職業ストレス検査)」を受検しました。
育児休職中のノンビリモードでラインのマネージャーだった時代のストレスを測定すると
「極めてストレスが少なく健全」という結果に。

ストレス対処力を測ったら、どうやらストレスをためにくい性格でもあるらしい。

復職後も、ストレスフリーでいけるといいな♪





| YUKI | GCDF | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
明日はレーシック手術
右目も左目も裸眼で0.03という超近視の私。
20年以上、メガネやコンタクトで乗り切ってきました。

が、子どもを産んだ瞬間を(コンタクトを長時間装用できないので)
片目コンタクトでしか見られなかったのが悔しくて
レーシックでの視力矯正を決意したのです。

調べると、レーシックを行うクリニックはたくさん!
さて、どこでお願いしよう?

第一候補は、症例数が非常に多く、価格も安い某最大手。

一般的に、病院選びでは、症例数の多いところを選ぶと間違いがないと言われているので
まずは、このクリニックに検査に行きました。

クリニックの立地は最高、内装もとってもきれい、スタッフもきびきびしていて
オペレーションも超システマティック。
リクツの上では全く非の打ち所はありません。

でも、受付→検査→検査→説明→検査→医師の診察 と
全て違うスタッフに、流れ作業として(マニュアルどおりに)対応されていると
「まるで自動車工場のベルトコンベアーに乗せられたクルマみたい・・・」と
感情面で抵抗を覚えてしまいました。

大事な自分のカラダのこと、
一人の信頼できる医師や看護士に対応してもらえるクリニックでやってもらいたい!

結局、値段は倍半分かかりますが、
親身に対応していただける(でも症例実績が多い)ドクターを見つけ
そのクリニックで明日、レーシック手術を受けることに。

リクツではない、感情に従え・・・!と
GCDFでキャリア選択の意思決定のルールとして学びましたが
重要な決定には全て言えることなんですね。

術後しばらくは視力などが安定せず、まだ当面不便を強いられますが
裸眼で1.0くらい見えるようになった自分を想像すると
今から楽しみです♪

| YUKI | 時間の効率化 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
ポジティブの押し売りはいかん
 フォトリーディングによる自己啓発書の多読のお陰もあって
最近、メンタル面ですっかりポジティブな私。

仕事上でストレスが溜まっている知り合いの愚痴話を聴く機会がありました。

友人:「仕事は○○で辛いし、健康のために△△をガマンするのももしんどいし、
    嫌になるんだよね〜(ため息)」

私:「仕事は○と捉えれば、今後が楽しみじゃない?健康上の問題もせっかくここまで
   頑張ったのだ から、最後まで頑張りましょうよ!」

友人:「・・・・(黙り込む)」

私:(あれ?ポジティブすぎたかな??)

と、不本意な会話で終わってしまいました。

自分ひとりがポジティブだと、空回りするのかしら?と、
その後色々と考えましたが、
どうやら私は「自分がポジティブになった!」と宣伝するかのような
ポジティブの押し売りをしていたことに気つきました。

じゃあ、どうしたら良かったかというと

友人:「・・・・嫌になるんだよね〜(ため息)」

私:「両方をガマンするって本当に辛いよね。私にも難しいだろうな
  でも、仕事は今後が楽しみだし、健康についてもjこれまで頑張ったのだから、
  最後まで頑張りましょうよ!」

と、ポジティブなサジェスチョンをするにしても、
まずは友人の悩み、辛さを受け止めてあげて、
その辛さを理解していると伝えなきゃいけなかったんですね。

相手の感情を受け止める・・・
GCDFのカウンセリング(ヘルピング)でちゃんと学んでいました。

実生活ではついつい忘れがちですが、
コミュニケーションの基本として、今後はしっかり活用しよう!
と、肝に銘じました。




| YUKI | 気づき | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヨガ的年越し法
 昨日は、今年初めてのヨガに行って来ました。

ヨガは体がスッキリする、硬いカラダが柔らかくなるだけでなく、
精神的にもポジティブになれるので大好きで、
マタニティや産後ヨガ以来、週1回くらいのペースで続けています。

昨日のクラスではインストラクターが
ヨガ的な年越し体験を教えてくださったのが印象的でした。

大晦日の19時頃から
「太陽礼拝(12個のポーズから成るシークエンス)」を
除夜の鐘の数(煩悩の数)と同じ108回行って年を越す

そして、翌朝、ヨガをしながら初日の出を見る・・・

時間と自然に身をゆだねながらのヨーガ、
心が清々しくなりそう!

これまで、ヨガについては
「インドのヨガの聖地リシケシュでヨガを習う」という夢があったのですが
インストラクターのお話を聞いて、
その夢をかなえる過程のマイルストーンとしての目標ができました。

「数年以内に、ヨガ的な年越しをする!」

そのためには、ヨガの力をもっとちゃんとつけよう!と決意を新たにしたのでした。

| YUKI | 夢・目標 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
2009年の目標はマインドマップ&SMARTの原則で

○目標をマインドマップで描く


「目標は紙に書きだすと達成しやすい」と、多くの自己啓発書は言います。

さらに、「書きだした目標を毎日眺めるといい」とか

「夢や目標をビジュアル化するともっと実現しやすい」などとも。

 

描き出すことによって、潜在意識に目標が刷り込まれ

また毎日眺めることにより、目標達成に向けた行動ができるというのがその理由。

 

確かに、2008年の目標をマインドマップで描いた(マインドマップ講座にて)ところ、

その7割方は達成されていました。

毎日眺めませんでしたが、相当高いヒット率です。

(そもそも、目標を書き出したこと自体ありませんでしたが)

 

こんなに達成率が高いのならば、今年もやってみよう!

・・・そんな訳で、2009年の目標もマインドマップで描くことにしました。


○SMARTの原則

目標を効果的に設定するためのフレームワークとして「SMARTの原則」が
最近脚光を浴びています。


勝間和代さんを初めとして様々なところで様々なバージョンが紹介されていますが、

私が最も共感できるのは、次のものです。

 

 S: Simple (シンプルな)

 M: Measurable (測定できる)

 A: Achievable (達成可能な)

 R: Result-based (成果に基づく)

 T: Time-oriented (時間軸を意識した)

 

期限・数値・成果に基づいた目標は
達成しやすいし、達成の検証もしやすいというのがポイント。

この原則を意識しての目標づくり、意外に難しかったです。

これまで、漠然とした目標ばかりだったんだなぁと痛感しました。

 

     2009年の目標

いろいろ悩んだ末、次の3つに決めました。

1)      楽しく仕事と育児を両立する

3回は子どもと一緒に夕ご飯、病気で有休を使い切らない、
家族旅行はするなど

→年末には「復職してよかった!」と思えるようになる

2)      体を研ぐ

   週1回ヨガ或いは毎日腹筋エクササイズで筋力アップ(数値目標はこれから)

   →ガッチリ両立できる体力をつける

3)      ネットワークをつくる

   社内外でワーキングマザー仲間を10人以上つくる、
   職場の人以外と週1回ランチなど

   →刺激しあえる仲間、頼りになる仲間を増やす

 

作ってから、仕事の目標がないことに気づきました!

4月の復職後、どんな仕事をするかまだ分からないので仕方がないのですが。


・・・仕事の目標は、4月以降付け加えることにします!
| YUKI | セレンディピティ | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |